利用者のミツさんが持ってきてくれたとてもさわやかな色合いのスモモ!
「甘い」という人も居れば「酸っぱい」という人も居ました。
また皮を向いて食べる人も居れば、皮ごと食べる人も居ました。
「子供のころよく食べたっけ」と幼い頃の思い出話をしながらご馳走になりました。
菊地先生が「これはバタンキョだろ」っていわれたけど私はバタンキュウといっていたようなきがするのですが…。?
そして、甘栗は過日(バナナのかまいたち切り)を披露してくれた垣花さんが「焼きたての熱々です」と差し入れしてくれました。もみの木は今日も皆さんのご厚意で珍しいもの、美味しいものを囲んで話に花が咲き楽しいティータイムとなりました。
コメントをお書きください
mitu (土曜日, 05 7月 2014 10:13)
正式には巴旦杏(はたんきょう)=スモモの一品種、ですね。バタンキューは「寝床に入って直ぐに眠り込むこと(広辞苑)」です(笑) それにしても、もみの木は本当に皆さんのご厚意で成り立っているんだなあと改めて思いました。