鹿沼市から、ほとんど毎日もみの木に遊びに来てくれている利用者の寛ちゃんが胃潰瘍で入院したという連絡が入りました。
顔だけでも見て来ようと病院に見舞いました。
3キロほどやせたということでしたが思ったより元気そうで一安心しました。
寛ちゃんいわく「毎日、もみの木のお便り見て今日は何やってるな~と思ってるよ」と…枕元にもみの木便りを置いてくれているのです。
こんな時に、もみの木の活動を思っていてくれているなんてうれしい!
こんな場面があるから、だから、頑張れるんだって胸に熱い思いがこみ上げました。寛ちゃん早く元気になって、もみの木に来てね。みんな待ってます。
コメントをお書きください
まーちゃん (火曜日, 25 3月 2014 11:32)
私は、風邪&持病(SLE)の悪化で寝込み、一週間前からもみの木を休んでいます。スタッフの皆さんには、ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
寛ちゃんの気持ち、すごーく良く分かります! 私も もみの木の予定表を見ながら、みんなで楽しそうに過ごしている様子を思い浮かべています。
今日のお昼は、なぁにかな? 早く良くなって、美味しいくてヘルシーな「もみの木ランチ」食べたいです。皆さんに迷惑にならない様、しっかり風邪を治してから、行きますね。
私が行く頃には、水仙の花は綺麗に咲いているでしょうねぇ^^
高橋 (火曜日, 25 3月 2014 22:31)
具合は如何ですか。みんな、心配してます。
今日はリンさんが苺を持ってきてくれていつもの美味しいランチがさら1ランクアップできました。島田先生の絵画教室も始終笑い声があふれていていい感じでした。早く元気な顔を見せてください待っています。